診療科・部門のご案内
- 診療科
- 診療部門
- 看護部
- 薬剤部
- 診療支援部
- 事務部門
- チーム医療
- 治験
脳神経外科
当院は救急科 神経内科 耳鼻科 形成外科 眼科の常勤医師がいないため、急性期脳卒中やその類似疾患(いわゆるstroke mimics)や頭部顔面外傷を当科で対応しています。神経救急疾患に対しては可能な限り全例受け入れできるよう診療体制を維持すべく努力しています。急性期脳卒中については原則全例脳神経外科で入院治療を担当し、内科的治療 外科的治療 カテーテル治療いずれも対応できる体制となっています。チーム医療を重視しており、入院後の患者さんの治療方針に際しては医師個人の判断でなく多職種カンファレンスを行い決定することにしています。回復期リハビリ病棟を併設しており周辺医療機関とも密に連携することで、回復期-維持期までシームレスな治療ができる様にしています。ここ数年患者さんは高齢で多病を持ち合わせている方が増加しており、回復困難な重症の方も少なくありません。経過中全身合併症を生じたりせん妄症状を発症する方も多く治療に難渋することもありますが、総合病院のスケールメリットを活かして治療にあたっています。脳卒中や外傷については当院で急性期治療が完結できるように努力していますが、一部疾患については治療できないものがあり、それらについては適切な情報提供は行うように心がけています。群馬大学脳神経外科の関連施設ですが患者さんの希望で全国どの施設でも紹介可能です。
診療実績
当科の過去5年間の治療内容は以下となります。
※テーブルをスクロールしてご覧ください
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
脳血管障害 |
|||||
クリッピング術 |
11件 | 11件 | 4件 | 13件 | 8件 |
脳出血 開頭血腫除去術 |
6件 | 15件 | 4件 | 5件 | 6件 |
脳出血 内視鏡血腫除去術 |
1件 | 2件 | 4件 | 7件 | 6件 |
頚動脈内膜剥離術 |
0件 | 1件 | 1件 | 0件 | 1件 |
|
|||||
脳腫瘍 |
|||||
開頭腫瘍摘出術 生検術 |
4件 | 4件 | 10件 | 4件 | 7件 |
経鼻下垂体腫瘍摘出術 |
0件 | 0件 | 3件 | 0件 | 0件 |
|
|||||
頭部外傷 |
|||||
慢性硬膜下血腫 |
42件 | 42件 | 55件 | 59件 | 38件 |
急性硬膜下血腫 |
9件 | 5件 | 3件 | 3件 | 5件 |
急性硬膜外血腫 |
0件 | 0件 | 1件 | 2件 | 0件 |
|
|||||
水頭症 |
|||||
シャント手術 |
7件 | 11件 | 3件 | 7件 | 5件 |
脳室ドレナージ |
6件 | 8件 | 3件 | 3件 | 3件 |
|
|||||
その他 |
7件 | 10件 | 5件 | 11件 | 7件 |
|
|||||
脳血管内手術 |
|||||
血栓回収療法(+CAS) |
34(+1) | 35 | 46(+1) | 47(+3) | 43(+1) |
頚動脈ステント留置術 |
18件 | 15件 | 16件 | 16件 | 14件 |
脳動脈瘤コイル塞栓術 |
18件 | 15件 | 13件 | 14件 | 26件 |
硬膜動静脈瘻 |
2件 | 1件 | 2件 | 0件 | 0件 |
その他 |
2件 | 8件 | 4件 | 8件 | 5件 |
手術件数 | 165件 | 183件 | 175件 | 199件 | 178件 |
rt-PA静注療法 | 49件 | 27件 | 38件 | 55件 | 39件 |
入院患者数 | 629人 | 617人 | 653人 | 685人 | 617人 |
医師紹介
※テーブルをスクロールしてご覧ください。
職 名 | 氏 名 | 卒 年 | 専門分野【専門医・認定医・指導医】 |
---|---|---|---|
診療統括部長 | 若林 和樹 | H6 |
日本脳神経外科学会専門医 |
医 長 | 淺野 紘史 | H29 | 日本脳神経外科学会専門医 |
医 員 | 山本 夢己 | R2 |